Supratarka Activities

スプラタルカの活動

「小学生国際会議」を無事開催 "International Conference for Primary School Students 2021" was held successfully.

3月28日(日)に「2021年 小学生国際会議」を無事開催しました。

 日本、シンガポール、タイの3カ国の小学生がスクリーンに一堂に会し、テーマに沿ってお互いの意見を交換しました。

テーマ:「新型コロナウィルスの危機を経験して、あなたは何を思いましたか?」

期 日:2021年3月28日(日) March 28th (Sun) 日本時間14:00 - 16:00

参加者:各国の小学生 (Primary School Students from 3 countries.)  *10 students each.

参加国:

 日本 all over Japan

 シンガポール Singapore
          Pei Hwa Presbyterian Primary School

 タイ(バンコク) Bangkok, Thailand
          Rachawinit School

会 場:各家庭 from home

We've held "International Conference for Primary School Students 2021" on March 28th successfully.

Students from 3 countries (Japan, Singapore, Thailand) gathered on a screen and discussed together.

The theme was “What did you realize through experiencing the threat of Coronavirus?”

今回、日本側は初めて全国から参加者を募集しました。結果として、沖縄・兵庫・神奈川・北海道の小学生が参加してくれました。

 

<学校紹介>  "School Introduction"

初めにお互いの学校を紹介しました。日本側は、沖縄と北海道の小学校の様子を紹介しました。

Firstly, we introduce our schools. We started from Japan side. As for Japan side, students join from different areas. Then we introduced schools in Okinawa and Hokkaido.

    沖縄の小学校の紹介 Okinawa    北海道の小学校の紹介(写真は雪だるま) Hokkaido (snowman)

  タイの小学校の紹介 Rachawinit 校の紹介  Thailand

  シンガポールの小学校の紹介 Pei Hwa Presbyterian Primary School の紹介 Singapore

 

<持ち物紹介>  "Introduction of school items"

その後、みんなで一斉に「持ち物紹介」をしました。学校で日ごろ使っているものや自分の作品を紹介します。
これは文化紹介を兼ねたものです。これまでは、お互いの伝統的な遊びなどを紹介しあっていたのですが、自宅からの参加なのでそれが出来ません。そこで、このようなかたちとなりました。
それぞれの国の教科書や授業で制作したもの、楽器、筆入れ、お気に入りのものなど、いろいろ興味深いものを紹介してくれました。

Then we moved to "Introduction of school items". Students showed school items they normally use at school.
This topic includes cultural exchange.
They introduced their textbooks, products during lessons, musical instruments, pen case, ...

 

<Japan>

理科の実験道具だそうです。 A tool at science class. (Electric light?)

図工の時間に作った作品

休校中に思ったことを描いた作品

<Thailand>

学校で使っているギター  Personal Guitar at school.

レゴ作品

段ボールで作ったウクレレ  Ukulele made by cardboard.

<Singapore>

学校行事で使うマイク MIC for school activities.

教科書 Text book.

 

会議 「新型コロナウィルスの危機を経験して、あなたは何を思いましたか?」
              “What did you realize through experiencing the threat of Coronavirus?”

テーマについては、事前にワークシートに準備してもらい、会議中は手を挙げて自分の意見や考えを発表してもらいました。発表は自分の言葉でも英語でも構いません。必要であれば通訳します。
We asked everyone to fill the worksheet to answer the question in advance. We asked students to raise their hands to express their own opinions. They can express with their language. We translate into English if needed.

みんな積極的に発言してくれました。
They were very active to express their opinions.

 

<自由質問>  "Fee questions"

最後に、お互い自由に質問をします。好きなアニメや漫画、映画など、何でも自由に聞きあいます。

今回は、「鬼滅の刃」の話題で盛り上がりました。海外でも既に人気です。
After the main theme, we had "Free question" time. Students can ask any questions to each other.
Anime is very popular for students in many countries. Now "Demon Slayer"(「鬼滅の刃」)is popular.

今回初めて日本全国から募集を行いました。
コロナ禍で会場に集まって開催することは出来ませんが、逆に自宅からの参加となるので場所を越えて参加できる大きな利点もあることがはっきりしました。

今後は、それぞれの利点を活かしながら、会場で行う方法と自宅から参加する方法共に活用していきたいと思います。

This is the first time we invited students from all over Japan.
It is still difficult to organize an activity to gather all students at one place, but there are some alternative merits to organize activities joining from homes.
We will continue organizing activities together with these 2 types according to cases.

「小学生国際会議」事前研修を開催 Preparation meeting of "International Conference for Primary School Students"

3月21日(日)に「小学生 国際会議」の事前研修を行いました。
北海道、神奈川、沖縄から参加してくれました。
現在、まだ4名しか集まっていませんが、みんな積極的で、準備は問題なしです。
コロナ禍のなか、それぞれの意見も確認できました。
本番が楽しみです。

We held a preparation meeting for "International Conference for Primary School Students" on March 21st.
Students from Hokkaido, Kanagawa and Okinawa joined.

「中学生国際会議」を無事開催 "International Conference for Junior High School Students 2020" was held successfully.

11月22日(日)に「2020年 中学生国際会議」を無事開催しました。

 日本(沖縄県)、マレーシア、タイの3カ国の中学生がスクリーンに一堂に会し、テーマに沿ってお互いの意見を交換しました。

今回のテーマは、「コロナ後の世界に向けて」(「After the threat of Corona virus」)です。
具体的には、次の2つの質問
 「新型コロナウィルスの脅威が去ったのち、自分にとって何が必要だと思いますか?」
 「新型コロナウィルスの脅威が去ったのち、社会に必要なものは何だと思いますか?」
を通して、議論を進めました。

期 日:2020年11月22日(日) November 22nd (Sun) 日本時間14:00 - 16:00

参加者:各国の中学生 (Junior High School Students from 3 countries.)  *10 students each.

参加国:

 日本(沖縄) Okinawa, Japan
   Unna Junior High School
 タイ(バンコク) Bangkok, Thailand
          Rachawinit School
 マレーシア(ペナン) Penang, Malaysia
         Bukit Mertajam High School (HSBM)

会 場:各家庭 from home

We've held "International Conference for Junior High School Students 2020" on November 22nd successfully.

Students from 3 countries (Japan, Malysia, Thailand) gathered on a screen and discussed together.

The theme was “After the threat of Corona virus”
              What do you think you need for yourself after the threat of Corona virus?
              What do you think we need for our society after the threat of Corona virus?

 

 今回も、各家庭からビデオ通話を使って参加する形をとりました。
 ただ日本側は、家庭のインターネット環境に不安があるところと、また学校に集まって参加したいということになったので、学校で各教室に分かれて、二人一組で参加することにしました。
 ところが、いざ学校の端末でビデオ通話を始めようとしたところ、つながりません。数日前の通信試験で問題なかったので安心していたのですが、どうやら学校のセキュリティの問題のようです。そこで、急遽パソコン教室を使って参加することになりました。ヒヤヒヤものでした! (会議が遅れてもうしわけありません。)
 マレーシア側はしっかり準備してくれたみたいで、特に問題ないようでした。タイは、トラブルがあったのか、だいぶ遅れての参加となりました。

We orginazed the meeting which students participate individually from home.
But students (Japan side) wanted to come to school to see each other, then we shared students in different classes and joined the conference separately. Unfortunately it didn't work on that day, probably because the school security system. We did connection test in advance and it was OK. Finally we gatherd to Computer Room and joined the conference together.
Malaysia side seemed to be alright. Thai side had some kind of trouble and couldn't join fully.

 

会議のはじまりは、やはり緊張します。

最初に、お互いの学校の紹介をしました。

テーマに沿って、自由に意見交換をします。

タイ側が、トラブルで参加が遅れてしまいました。

会議も無事終了。

今回うんな中学校から参加の11名です。

 

「中学生国際会議」事前研修を開催 Preparation meeting of "International Conference for Junior High School Students"

11月14日(土)に「2020年 中学生国際会議」の事前研修を開催しました。

We held a preparation meeting for "International Conference for Junior High School Students" on November 14th.

今回の参加者は11名となりました。

今回はうんな中学校の生徒のみなので、学校に集合して研修を行いました。

自己紹介、相手校や地域の紹介、テーマについての自分の意見の発表、うんな中学校の紹介資料の作成、などを行いました。

We did "Self introduction", "Introduction of participating schools", "Sharing opinions according to the theme", "Making documents to introduce Unna JHS".

自己紹介の様子。参加した理由も一緒に。

タイ(Rachawinit School)、マレーシア(Bukit Mertajam High School)の紹介を映像を交えて行いました。

「うんな中学校」の紹介を、ページごとに作成しています。

各校の紹介の時に利用します。

「高校生国際会議」を無事開催 "International Conference for High School Students 2020" was held successfully.

9月6日(日)に「2020年 高校生国際会議」を無事開催しました。

 日本(沖縄県)、シンガポール、スリランカ、フィリピンの4カ国の高校生がスクリーンに一堂に会し、テーマに沿ってお互いの意見を交換しました。

今回のテーマは、「世界の平和に向けて」(「Towards World Peace」)です。
具体的には、次の2つの質問
 「新型コロナウィルスの脅威を経験して、改めて、なぜ世界の平和が必要なのか?」
 「新型コロナウィルスが去ったのち、どうやって世界の平和を進めたらいいのか?」
を通して、議論を進めました。

今回も前回と同様、各家庭からビデオ通話を使って参加する形をとりました。
インターネット回線の問題で、つながりにくかったり、音が聞き取りにくかったりする家庭もありましたが、参加者全員が本当に活発に意見を述べてくれました。

期 日:2020年9月6日(日) September 6th (Sun) 日本時間14:00 - 16:00

参加者:各国の高校生 有志 (High School Students from 4 countries.)

参加国:
 日本(沖縄) Okinawa, Japan:  Students from different schools.
 シンガポール Singapore: Kranji  Secondary School
 スリランカ Sri Lanka:  Parakramabahu National School
 フィリピン Philippines:  Ceriaco A. Abes Memorial National High School

会場:各家庭 from home

We've held "International Conference for High School Students 2020" on September 6th successfully.

Students from 4 countries (Japan, Singapore, Sri Lanka, Philippines) gathered on a screen and discussed together.

The theme was “Towards World Peace”
              Through experiences of the threat of Corona virus, why do you think we need world peace?
              How do we develop world peace after the threat of Corona virus?

We orginazed a meeting where students participate individually from home.
It is valuable to share ideas under the threat of Coronavirus, because this crisis is really global.

They were exchanging ideas and opinions how we can develop world peace together quite actively.

シンガポールから頂いた写真です。 Photo from Singapore.

最初は、さすがに緊張気味のようでした。
They were a little bit nervous at the begining.

日本(沖縄)の現状を紹介しています。(コロナ前と現在)
Each side introduced their current situation under the threat of Corona virus.

 

4か国それぞれから、活発な意見が出ました。
Each side was quite active expressing their ideas and opinions.

それぞれのテーマについて、手を挙げてもらい、こちらで指名します。画面に全員が登場しているので、見分けるのが大変です。
It was actually difficult to find students who are ready to express their ideas, because of many small windows.

会議ののち、そのまままとめの会も行いました。全員に感想を述べてもらいました。みんな、参加して大変良かったということで、一安心です。

 After the conference, we held a summary all together to collect their impressions for today. They seemed to be very happy to have joined today's conference.