Supratarka Activities

「ごみアート国際コンテスト」第1回「運営委員会」 1st "Management Committee" meeting of "International Recycled Art Contest"

5月18日に、「中学生 ごみアート国際コンテスト」の第1回「運営委員会」を開催しました。
*「運営委員会」は、各国の職員で構成されています。
今回は、日本、インドネシア、台湾のスタッフが参加しました。初めての会合です。(マレーシア側は欠席)
最新の計画書をもとに、話し合いました。
特に、異論などは出ず、計画書の内容に沿って進むことを確認しました。
1.スケジュールで特に重要なことは、作品の提出期限(8月31日)であること。
2.各国から、審査員を2名選出すること。
3.作品の「審査結果発表・表彰式」を10月13日に開催すること。
4.開催時間は、14:30 – 16:30 (日本時間)とする予定であること。*学校側の確認が必要。
5.「運営委員会」を原則月に1度開催すること。
など。

We held the 1st "Management Committee" meeting of "International Recycled Art Contest" on May 18th.
We discussed topics based on the revised Plan.
There was no special opposing opinions and different opinions. We mostly agreed the plan.
1. The important deadline is submission deadline for artworks (August 31).
2. We select 2 judges from each side.
3. The date October 13 (Monday) for "Announcement of contest results and awards ceremony" is agreed at 3 sides.
4. The time 14:30 – 16:30 Japan time for "Announcement of contest results and awards ceremony" is basically agreed at 3 sides. We check at school to confirm it.
5. We will hold the Management Committee meeting basically once a month.