Funding

「代理支援」(「ログイン」しない支援方法)について

For Goodのクラウドファンディングで支援して頂く場合、まず「利用者登録」が必要になります。

「メールアドレス」「パスワード」だけの簡単な登録です。(「ニックネーム」も ^^)

登録することで、支援先の最新の「活動報告」が送られてくるなどのメリットがあります。

 ただ、「ユーザー登録は避けたい」「登録方法がよく分からない」「カードを使いたくない」などの理由で「ログイン」のところで戸惑われておられるかも知れません。

 そのときは、「代理支援」(「ログイン」しない支援方法)を利用できますので、ぜひご支援をお願いします。

簡単に言えば、スプラタルカの代表アカウントで、代理で支援する形になります。銀行振込処理となります。

 支援の流れは以下の通りです。

1.メールで、NPO法人スプラタルカの代表アドレスに、『「代理支援」で支援を希望』と書いて送ってください。
  info@supratarka.org

2.こちらから、確認のメールをお送りします。スプラタルカのアカウントで、「代理」で支援します。

3.メールへの返信で、以下の情報をお知らせください。

  • 支援する「リターン」の情報  *間違いがないように、金額もお知らせください。
  • ニックネーム *支援者は簡単なメッセージ「応援コメント」が掲載されますので、その名前となります。
  • メッセージ  *「応援コメント」に記載されるメッセージです。

4.これらの情報を元に、スプラタルカの代表アカウントで「支援」の登録を行います。
  *この場合の支援方法は、「銀行振込」のみとなります。

5.For Goodから送られてくる「銀行振込」に関する情報を、メールで転送させていただきます。

6.メールに記載された、【振込先口座】【振込金額】【振込期限】などの情報をもとに、銀行ATMや銀行窓口でお支払い下さい。
  *郵便局でも可能です。詳しくは、窓口で確認願います。

7.For Good側で支払いが確認された段階で、クラウドファンディングのページに支援者の記録が表示されます。

8.システム上では、登録者が「スプラタルカ代表」となっていますので、通知などはこちらに届いてしまいます。
  その際は、滞りなく通知を転送しますので、よろしくお願いします。


以上が、「代理支援」(「ログイン」しない支援方法)となります。
手間がかかり大変申し訳ありませんが、このような支援も可能ですので、ぜひご協力をよろしくお願いします。


*注1:「利用者登録」自体は、「メールアドレス」「パスワード」だけの簡単な登録です。
*注2:新規登録せず、既存のアカウントでもログインが可能です。「Google」「LINE」「X」「Facebook」のアカウントでログインできます。
*注3:ログイン後の支援方法は、「クレジットカード」「銀行振込」「d払い」「auPay」が選択できます。
*注4:詳しくは、For Goodのヘルプ画面も参照ください。